117です。
今日は、午前中にオンラインの個別セッション、午後からは、Kitchen Beeさんでの対面個別セッション、夜もオンライングループセッションでした。

午後の対面セッションについては、さっそくにブログ記事でご紹介いただきました。ありがとうございます。
理解し、(相手の求めていることはこういうことだからこうしたらいいんじゃないか)と類推して提示して確認してくれるところです。
私がどんなふうにしたいのか、わかってくれるのです。
そして、私が「この人のブログのように、こんなふうにしたい~。」と曖昧に伝えるのを「こういうことですね?」って確認してくれながらやってくれるのです。
本当にありがたい。
おかげで全部やってもらったにもかかわらず、まるで自分でやったかのような満足感がありました。

夜のオンラインセッションでは、ブログ記事を書くために情報をどう整理するのが良いか?という本質に迫る質問が出てきまして、説明させていただきました。
この点は、もっとしっかり考える必要がある点なので、こちらの書籍を読みながら、次回以降もディスカッションを行うことになりました。

また、先日開催した講座についてのご感想のブログ記事もアップしていただきました。ありがとうございます。
今日の一コマ。




![[ 日次クロージング 20130708 Vol. 26] 間違いを教えてもらえる価値 プライスレス](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/07/R0021573-1-150x150.jpg)


