【ものレポ 2013-10-21】週明け! 内容 盛りだくさんです!ブロガーズ・フェスティバル 楽しみました。

イベント

SlooProImg 20131020210939

 [AUGM]AUGM北九州の事前申し込みは10月24日からです!
( via Macと過ごす日々 )

基調講演 ITジャーナリスト 林 信行さん!これは行きたいです。

 アンバサダーから学ぶCamiHack!なコクヨのイベントに来ています
( via ふむてぃ-D )

 [mä]ブロガー向けアプリ開発体験会に参加してきました!
( via Luna Azul* )

ブロガーズフェスティバル

凄かった!カメラスタッフとして参加しました。ファインダー越しに”何か 大きなことか動く”と感じました。

Pic 0002

 いよいよ明日! 2013ブロガーズフェスティバルのスタッフは、グリーンのTシャツでみなさんをお出迎え! #ブロフェス2013
( via 明日やります )

 [憲]ブロガーズフェスティバルに、スタッフとして参加します。#ブロフェス2013
( via 憲.com )

 本日開催ブロガーズフェスティバル2013 Ustream配信があるらしい #ブロフェス2013
( via いいい8 )

 とにかくパーティを続けよう。2013/10/20 ブロガーズフェスティバル #ブロフェス2013
( via とにかくパーティを続けよう。 )

 成功アフィリエイターの貴重な話をブロガーズフェスティバルで聞いてきたよ
( via しゅうまいの256倍ブログ neophilia++ )

 【線を越える】ブロガーフェスティバル2013に参加してみて良かったこと悔しかったこと
( via 読書家社長の朝活ソーシャリアル )

 ブロガーズフェスティバル2013は熱かった! #ブロフェス2013
( via Azrael )

 ブロガーズフェスティバル2013行ってきた。150人のブロガーが集まって大盛り上がり #ブロフェス2013
( via 俺だって情報発信!! )

 2013ブロガーズフェスティバル、ご参加ありがとうございました!! #ブロフェス2013 | 明日やります

知的生産

 [U]パイロットのカジュアル万年筆「カクノ」が魅力的な件
( via office UNITE )

 ストレスフリーで文章を書く方法。とても参考になるので覚えておく。
( via @attrip (アットトリップ) )

 7期 LPL養成講座 第4講スタート! 僕の中のネガティブ・ビリーフ解除成功!!
( via No Second Life )

認知行動療法という科学的な手法に基づいてのメンタルトレーニングなんです。認知行動療法で劇的に双極性障害から回復できた経験を持っています。

iPhone

するぷろ バージョンアップ!

 『するぷろ』画像を挿入時に画像の拡大プレビューが可能に!さらに任意のタグで囲むこともできるようになりました!!
( via Halfway )

 するぷろ3がアプデ! Image Paste Plusで画像と説明文の前後に好きなテキストを入れられる!
( via jinnaitakumi.com )

 顔文字180個!iPhoneの顔文字ボタンに登録している顔文字まとめ
( via 男子ハック )

これは参考になる!ヽ( ´¬`)ノ

 iPhone の「診断データと使用状況データ」を読み解いてみると驚くべき情報量だった。【 @CDiP マニアックス】
( via 覚醒する @CDiP )

これこそ、ログとして記録されていたから!

 【iPhone 5s】ここまでの気配り「Touch ID」の設定の変更は簡単
( via 酔いどれオヤジのブログwp )

なるほど!

Mac

Pixelmator3sneak

 Pixelmator Team、画像編集ソフト「Pixelmator 3.0」をまもなくリリースへ
( via 気になる、記になる… )

これなく、画像をブログに上げれません。お待ちしております。

 iTunesとiPhotoのデータお引越し方法。新しい外付けHDDを買ったのでライブラリを移行してみた【Mac編】
( via norirow’s Diary )

ブログ

 僕はなぜブログを書き続けるのか
( via No Second Life )

 [ メール ] 見出しには数字を打て! メモやメール文章がグッと見やすくなるコツ。
( via yossense )

カメラ

 【10/19、/20】 spoolにて写真とZINEのイベント「PHOTO!FUN!ZINE!」(大阪) 開催中です by 橋本
( via ナダール・ブログ )

ガジェット

 原宿のHappy PrintersのUVプリンターでオリジナルロゴをACアダプタに直接印刷してきたぞ!
( via ごりゅご.com )

 [K]【レビュー】女子力高めなモバイルバッテリー『cheero Grip 2 5200mAh』を2つも買っちゃいました
( via Knowledge Colors )

どん速

 [どん速 146] Apple 提供の「友達を探す」アプリの使い方が面白い。他
( via 覚醒する @CDiP )

おいしい

 6才になりました!
( via 竹蔵 )

 湯河原名物!ピリ辛坦々やきそばをゆがわら一番亭で喰らう!
( via 和洋風KAI )

 セブンイレブン先行発売の「くちどけ ハッピーターン」を買ってみた
( via livlove’s ios life )

 炭火焼鳥 とり匠 長田本店@新長田 「イケメン店長さんが切り盛りする美味い焼鳥屋さんやねん!」
( via ゼファー。の気まぐれB級ブログ )

その他

 【D】ディズニーチケットを安く買う方法!いろいろ
( via いいい8 )

 【Evernote】二段階認証を設定してみました
( via キノめも )

 iPad miniが席にあるグランフロント大阪のCAFE Labは広くて居心地がいいのでノマドにも最適!
( via シンプルデイズ )

 「貧乏でもたまには贅沢をしたいときもある 〜 風呂の場合」
( via 臨海戦術 )

日刊

 日刊 あおのうま Vol.1067(2013.10.19)【蛇の目じゃなくてビニール傘ですが】
( via 極上の人生 )

 日刊 あおのうま Vol.1068(2013.10.20)【道具は使い方次第】
( via 極上の人生 )

いかがでしょうか?さて、今日の午後に大阪に帰りますよー

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-05-28
11:00 - 12:30
15:00 - 17:00
2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧