Mac OS X Mavericks 10.9 を使い始め!うまい 安い 速い と3つ良し、でも、無料でいいの?

Macの新しいOS Mavericks。しばらくはインストールしないと思っていました。昨晩の発表前までは。だって、新しいOSを買うぞ、絶対これがないと困るぞって、理由がなかったので、お金要るなら”まあええわっ”て思っていました。

そんな気持ちを察したんですよね。カルフォルニアから。なんと、無料アップデート。

メインのAirはしばらく様子見としても、もう一つのMacBookProはそのままアップデートしました。特に親指シフトのOrzレイアウトを開発しているので、動作確認したかったんです。OrzレイアウトはMavericksの波にうまく乗ってくれました。問題なく動きました。

[箱] 【Orzレイアウト】Mavericksでの動作 OK ! キビキビと気持ちよくタイピングが確認できました! | [箱]ものくろぼっくす

日本時間の2013年10月23日 15時にクリックしました。

昼過ぎだったのでアップデートはスムーズでした。大体50分ぐらいで完了しました。スムーズ。

起動したら”flip4mac”が互換性がないアプリですって注意してくれました。注意してくれるのでありがたいです。

IMG 0638

まあ仕方ないので、MplayerXなら動きました。たのしめました。なんで、WMVファイルを再生するのか?は深く聞かないでください。彼女欲しいな、くそ。

なので,MplayerXを使うと楽しめます。大切なので2回言いました。

ハードウェアが変わっていないのに、アップデートの後から画面が奇麗に感じます。さすがです。

IMG 0646

ログイン画面もデザイン一新。奇麗なのでよけいに自分が映り込んでいます。というか、ここはコマンド画面で良いと思うDOS野郎ですわ。

スクリーンショット 2013 10 24 1 31 42

ダッシュボードも奇麗。全然使わないけど、奇麗。もっと使い勝手をクールにしてほしいのですけど。奇麗です。うん。

スクリーンショット 2013 10 24 1 30 13

壁紙はいままで紹介されていたもの。これはサプライズが欲しかった。シーライオンの壁紙が欲しいです。

BMLq7GRCYAAdCc3

MOVEMENT tumblr

スクリーンショット 2013 10 24 1 56 33

Dockの起動中のランプも変更になっています。なんかクールです。機能的に心に刺さらなかったので、前のままでもよかったと思っています。

そんな感じです。いまのところ半日しか使っていないし。無料でなかったらインストールしていたか?を考えてしまうんですよ、無料は嬉しいです。でも、今回のアップデートに対して『価値がない』のですか?そういうこと?

いつもおいしいお寿司屋さんに行っていたら”今日はお勘定要らないよっ”って言われたらどうします?なんか腑に落ちませんよね。そんな感じです。他で、OSの対価を回収しているって言う事なんでしょうけど、そうなるとOS販売数という評価基準がなくなります。それがappleにとって良いとは思いません。

ただで配るものを作っていいの?と思っています。うれしいけどね。なんか、長い目で見るとあーあの時の無料化がねーとならないように、appleさんには新しい価値を作ってほしいです。応援しているので、こんな記事です。

アップデートすると、ドライブレターがMountain Lionのままです。これが一番ださい。

スクリーンショット 2013 10 24 1 33 02

書き換えてくれたら嬉しかったんですよね。アップデートすることを考えて、system や MacOSX や NeXTSETPver2 のようなレターにしておけばよかったです。

バックアップにおすすめ 電源とファン付きで静か

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧