Mac OSX Mavericks で、はまりました。まさか、そこがスクロールするとは!という体験をしました。調べたら,システム環境設定の一般設定で、スクロールバーを常に表示するよう変更できました。
このおせっかい機能、Lionから実装されていたようです。いままでもなんか操作しにくいな、と感じていたので『常時表示』にしました。このスクロールバーが必要に応じて”隠れたり・現れたりする”機能はLionからあるようです。そう言われてみればイライラした記憶もあります。
設定が変更できるとは思いもしませんでした。参考にさせて頂いた記事はこちらです。
システム環境設定の『一般』を開きます。

中ほどにある”スクロールバーの表示”を『常に表示』にチェックを入れます。これでオッケーです。快適なマックの生活になりました。


![[日刊 20131228 Vol.173] 本屋さんで見つけた、TeX・親指シフトな話題](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/12/IMG_6139-1-150x150.jpg)

![[週次レビュー 20130721] 2週間のツケGTDと真反対な私がGTDを立ち上げるのにどうするか考えた](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/07/20130720-1-150x150.jpg)

