10時30分、三浦海岸を望む高台にある巨大な真っ白いホテルの建物に到着しました。
- [箱] No Second Life 3daysブログ合宿セミナー in 三浦海岸 に参加!スタートです! → https://mono96.jp/?p=24163
ここで3日間過ごします。どうやら元々はリゾートマンションとして建設がスタートするも、バブル崩壊で中断、その後にリゾートホテルに生まれ変わったそうです。
- 【公式】リゾートホテルのバイキングなら神奈川のマホロバ・マインズ三浦(最低価格保証) → http://www.maholova-minds.com/cms/files/camel/maholova/0350/U9QZCZjv.jpg
まずは別館の9階にある会議室へ。三連休ということもあり、客室・会議室ともに満室らしく、初日の午前中だけは別館の会議室が割り当てられた様子です。
初日は自己紹介からスタート
オリエンテーション的な説明が主催 立花岳志さんから行われた後、自己紹介でスタートしました。これから3日間ともに過ごすメンバーさんとの顔合わせです。
一人一人がライトニングトーク(3から5分)形式での自己紹介、どういう想いで参加されているか?知ることが出来て、うれしいスタートでした。
お昼ご飯は丼に舌鼓
お昼ご飯は”マグロの漬け丼”か”すき焼き丼”の二択でした。悩ましい選択ですが、すき焼き丼を。
ごちそうさまでした。
21世紀のサバイバル術
ブログで情報発信できる時代をサバイバルというテーマにて、立花岳志さんの講義。ブログを使って個人活動で突き抜けているブロガーさんの事例も紹介されました。
その中でものくろも紹介していただきました! 休憩の一コマ。 セミナー会場は13階のロケーション。景色が素晴らしいです。
いよいよ実習
その後、1時間でエントリーを公開!する実技の時間がスタート。下のエントリーを写真撮影なども行いながら公開しました。1時間ギリギリ一杯いっぱいでした。
- [箱] iPhone 6Plusなら、必ず使いたいアプリ「産経新聞」 | [箱]ものくろぼっくす → https://mono96.jp/?p=24181
書いたエントリーの振り返りとディスカッションを4人のグループに分かれて、約30分の議論。
- Facebookのキャッシュが上手くできていない場合に”Facebookデバッガー( → https://developers.facebook.com/tools/debug/)”を使う
- Vineの動画埋め込みが見やすくて良い
- 本文の中に広告を配置することの是非
- デザインと読みやすさのバランス
などが話題になりました。
1時間半が一瞬に過ぎる
そのグループディスカッションの次に、全体ディスカッション・質疑応答を1時間30分ほど行いました。エントリーを書いた直後にフィードバックが聞けるのは、なかなか経験できない貴重な時間です。
- エントリーを投稿する時間帯
- 画像の加工方法
- 書きそびれてしまった話題を三ヶ月後・半年後に書くコツ
- アクセスを集めたエントリーから他のエントリーへの誘導方法
これらの話題について議論がありました。ここまで進んだところで、時計を見ると18時となり、1日目のカリキュラムは終了です。
夕食はバイキング
バイキングの夕食を楽しみ、夜もブログについての話題が消えることなく盛り上がりました。
懇親会の様子。ものくろキャンプ MarsEdit入門!ワークショップも開催しました!
明日は朝5時30分に集合(希望者のみですけどね)して、ランニングからスタートです。明日も素晴らしくなるように、、と思いつつ、12時半に布団に入りました。
次号更新のお知らせ
このように作家・プロブロガーである立花岳志さん主催のブログ合宿に参加しており、次の更新のテーマが未定です。
更新のタイミングを知りたい!という方には Feedly がオススメです。この機会にぜひ上のボタンからご登録を。
関連記事
- No Second Life 3daysブログ合宿セミナー in 三浦海岸 に参加!スタートです!
- 160文字で自己紹介できた!この小さな成功体験が人生を劇的に変えることだった! No Second Life 「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」から得たこと
- 気付いていない自分の扉をブチ破っる意味が違っていたことに気付きました。No Second Life セミナー#14 大阪
- 1017番目の記事でした。伝えたいこと。Weblog > ブログ = my life
- 「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」30日後の自分をシェアする会に参加しました
- ワークショップ第二期 半年後 シェアの会 参加で紅葉が素晴らしい京都に来ました。
- iPhone 6Plusなら、必ず使いたいアプリ「産経新聞」