Mac でさらに良い音を。機器セットを設定した。

iTunesで音楽をたのしむのに、Macを使う毎日だ。この音楽の音質を簡単によくする設定方法がある。ちょっと設定を変更するだけで、確実に音が変化する。(私はかなり高いレベルの音質を出力していると感じた。)

この設定方法をメモしておく。

設定は「アプリケーション」ー「ユーティリティ」の中にある「Audio MIDI 設定」の中にある。これをダブルクリックすると、下の画面が開く。

この画面で一番左下の「+」ボタンをクリック。

下にメニューが現れるので、「機器セットを作成」をクリックする。

すると上のように、青い+マークの「機器セット」が追加される。これを選択し、右の内蔵出力の使用チェックマークをクリックして入れる。(ここでは内蔵入力もチェックが入っているが出力だけでいい)

このあと下の図をみると、「内蔵出力」の右にスピーカーのアイコンがある。まだ音声出力が機器セットになっていない。(ここで機器セットにスピーカーアイコンが移っていれば、それで設定完了だ。)

その場合は「機器セット」の上で右クリックをする。上の図の現れたメニューの「このサウンド出力装置を使用」をクリックする。するとスピーカーアイコンが「機器セット」に移動する。(下の図)

これで設定完了だ。お気に入りの曲を聞き比べて欲しい。さっそく、BOSE QuietComfort15 ノイズキャンセリング・ヘッドホンをMacBookProのイヤホンジャックにつなげた。ワクワクしながら、iTunesで音楽を聞いた。

選んだのは、大好きなエリック・クラプトン「アンプラクド~アコースティック・クラプトン」。感想はびっくりした。それほど音質が良くなっている。

1曲目から「Signe」ギターの音が全く違う。何とも表現出来ないが、音像がとてもクリア。デジタルの癖は否めない。でも前よりは確実に良くなっている。「Tears In Heavan」いままで聞いていたのは何だったのだろう。全く別の音源を聞いている。こうしか表現出来ない。

そして「Layla」。ボーカルの広がりがいままでと別物。ギターソロのパート、弾く指の動き、弦の震えまでが表現されている。大げさと思われるだろうが、それぐらい音質が変わった。必要なのは簡単な設定だけだ。新しいオーディオボードとかが必要なのでもない。

もう1枚、お気に入りのアルバムを聴いた。これはすごい。是非聞いてもらいたい。違いがよく分かるだろう。ボーカルの透明感が段違いだ。本当に別の音源を再生しているのか?と思う。

この機能、どうして初期設定でONになっていないのかも不思議だ。

夢のなかでMacを使っている場合の音質を良くする記事は、「USB サウンドアダプター さらにいい音で楽しむ Mac OSX Lion 設定方法」にまとめたこちらを参照してもらいたい。

このシセル「Gift of Love」は廃盤の様子。中古でしか手に入らないとはショックだ。リレハンメルオリンピックの公式ソングと開会式・閉会式での独唱での透き通る歌声は日本でも話題となった。ノルウェーでもっとも有名・国民的人気歌手だ。映画タイタニックのサウンドトラックでも有名になった。

参考サイト:


無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-03-24
19:00 - 22:00
2023-03-25
14:00 - 17:30
20:00 - 22:00
2023-03-26
10:00 - 19:00
2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧