バランスシートの重要性を軸に置き、お金とは?との定義、付き合い方を
独特の著者感覚にて論じています。また、お金という単位にてのみ、世の中を
定量化できるという意見は、あっそうだと感じました、これは生活の中で見積を
もらってから、プロに依頼するかどうか、判断している自分に気づきました。
ベーシックインカムの考え方は、正直まだ消化出来ていない自分がいます。
まずはバランスシートを意識した上で、情報や価値を見ていこうと考えさせて
もらいました。
気になる(購入予定)参考書籍も記録しておこう。
数に強くなる
学校の勉強だけではメシは食えない!―世界一の職人が教える「世渡り力」「仕事」「成功」の発想
国語 算数 理科 しごと―子どもと話そう「働くことの意味と価値」
会計のルールはこの3つしかない
頭のいい段取りの技術
ゾウの時間 ネズミの時間 サイズの生物学
理想書店
http://www.dotbook.jp/risoushoten/items/info/bin0002-rvtcrtrvp


![[ 日次クロージング 20130725 Vol. 42] 打ーちましょっ、祝うて三度、](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/07/tattchi1-1-150x150.png)



