人生を劇的に変える!ワークショップ1期〜5期 『合同シェアの会』に参加

 

2014年5月18日 東京 西新宿(ハロー貸会議室西新宿)にて「人生を劇的に変えるワークショップ」参加者が集いました。

”人生を劇的に変える”というのは、昨年 2013年6月1日・2日に参加した、作家・プロブロガー立花岳志さんが主催された「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」です。

その時の様子については下のリンク ↓ をお読みください。

160文字で自己紹介できた!この小さな成功体験が人生を劇的に変えることだった! No Second Life 「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」から得たこと

ものくろ が参加した6月1・2日(第二期)からほぼ一年のタイミングです。また、去年の4月に開催された 東京 第一期、その後の第三期第四期、この春 4月に開催されたばかりの第五期の、その全員ではないですが、総勢 30名、そして、主催された立花岳志さんと共に集まりました。

朝10時から夕方18時

五期の参加者の方の自己紹介からスタートです。

MG 8869

ビジネスモデル・キャンバスの実践ワークショップを担当した ブログ「ガンガンいこうぜ!! 」 中平さん。

MG 8930

ハングアウトを活用し、日本全国の場所の制約なしでカメラワークショップを開催したブログ 「nnamm::log」花村さん。

MG 8990

午後一番は親指シフトのワークショップからスタートです。ものくろ が担当(本記事、後半に書きました)しました。

MG 9018

日程の関係で参加できないメンバーから、前日に録画した動画メッセージも。

MG 9020

変化できたのか?どうなのか?ストレートな考えを発表した。ブログ 「Serial Number ZERO」ヒロマさん。

MG 9036

「ワークショップ受講 前後での変化は?」をグループで考え、ディスカッションする場を作った ブログ「点と点の間」Soichiro Nagao さん

MG 8982

 文化人類学者の川喜田二郎先生が考案した『KJ法』を活用して議論を深めました。

KJ法 – Wikipedia

立花さんの発表ならびに全員での討論パートでは、『内面の変化』『時間の活用』『行動すること』がキーワードでした。

MG 9098

『自己肯定感』と『外面と内面』・『行動することの大切さ』という、まじめなお話です。ちょっと、たこ焼きですが。

MG 9088

気がつけば18時になっていて、一瞬で一日が終わってしまう、深い内容を考えた一日でした。

繋がっていくとは思わなかった

ワークショップを受講した時には、一年後にこのように集まっているとは想像すらしていませんでした。同時に受講した大阪 第二期のメンバーが同窓会のように集まることはあっても、まさか、このように、東京開催 参加者のみなさんと共に議論するとは、です。

あの2日間はあくまでスタート地点だったと感じます。これからも人生を変える方向へ進むように、日々、共に、想いを共有している仲間がいること。これが人生を変えることへの力だと感じた一日です。

親指シフトワークショップを担当

ものくろは親指シフトの”ファーストステップ”道場を担当し、お話をさせていただきました。 立花さん、ものくろも含めると、参加者の20 %が親指シフトユーザーなんです。

立花さんが書かれた「ノマドワーカーという生き方」でも、親指シフトは紹介されていますし、効率よくアウトプットを行うことができる”親指シフト”についてワークショップでも紹介されます。

MG 9017

ものくろキャンプとしてワークショップ活動をスタートしたことの成果発表という面も合わせて、1時間の発表とワークショップを行いました。

謝辞

この『合同シェアの会』は我々の自主企画で運営されています。30名を超える人数を取りまとめて、準備に時間をかけてもらい、準備に奔走した ブログ「Tomorrow is another day!」 梅村さんをはじめとする幹事の皆さん、ありがとうございました。

というか、、地下鉄の西新宿駅でまさかの迷子に

地下鉄から地上への出口番号案内が分かりにくい駅でした。docomoのiPhoneで調べようとすると、電波コンディションが悪く、調べることができずでした。

見事に迷子へ。普段どれだけiPhoneに依存しているか痛感しつつ、大変な思いでした。10分ほど余裕をとって早めの行動をしていたのですが、、。

見事にギリギリとなってしまいました。後で聞くと、西新宿エリアは高層ビルの影響?なのか、携帯電波(docomoだけ?)が弱いそうです。ご注意ください。

関連記事

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-05-28
11:00 - 12:30
15:00 - 17:00
2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧