Zoom会議で使えるおすすめタブレットは 無印 iPad + Apple純正ヘッドホン

Zoom会議に使うタブレットは、無印 iPad をオススメする。

リンゴ教 信者だから当然だ。アンドロイドは眼中にない。(いや、使ったけど、いまいちなんだよね)

理由は、iPhoneを使っているなら、同じ操作で使えるので迷わずにすぐ使える。

無印 iPadの32GBモデルは、消費税込みでも4万円(38,280円)を切り、コストパフォーマンスが良い。

ただし、Zoom以外にも使う予定なら、11,000円の予算をプラスすると手に入る128GBモデル(49,280円)が、さらに良い。

アンドロイドタブレットをオススメしない理由は、機種ごとに操作が微妙に違う部分があるから。操作を調べる時間が意外とかかる。のと、マイクの性能が、機種ごとによって大きく違うため。

iPadだと、3.5 mmヘッドフォンジャックに、EarPods with 3.5 mm Headphone Plugを挿せば、美しい音質の声をZoomに送ることができる。

2,200円なのに(失礼な書き方だが)、このEarPods with 3.5 mm Headphone Plugは、めちゃめちゃ音質が良いのだ。

ケーブルレスのAirPodsよりマイク音質は良いので、Zoomならケーブルがあるこちらを使うのが良い。

このヘッドホンが使えるので、安心してiPadをZoom会議にオススメできる。残念ポイントとしては、iPadには付属していないので、別途購入することが必要だが。

ということで、

Zoom専用のタブレットを探しているなら、32GBの無印 iPad。

キンドルを読んだり、アマゾンプライムビデオをダウンロードしたり、iPhoneの写真を同期したり、と、色々使う予定なら、128GBの無印iPad。

ちょっと予算を抑えて、中古のiPadは?とよく聞かれるが、iPadは今までたくさんの種類が発売されており、中古がどのモデルなのか?しっかり調べる必要があること、あと、現行の無印 iPadが安すぎなので、中古が割高になってしまうので、オススメしない。

タイミングよく、整備済みiPadと出会えたらラッキーだ。10%から15%ほど安く購入できる。ただ、瞬殺で売り切れる。

そもそも、今(2021年6月頭)オーダーしても、到着まで3週間から4週間の待ち状態になっている(人気なのか?単に生産量を絞っているのか、不明)ので、注意が必要だ。

あわせて読みたい
10.2インチiPad

続きを見る

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧