Conoha Wingを使われているお客様から「メールが受信できるが、送信できない」とご相談があり、メーラーのSMTP設定を確認したが、トラブルになりそうな点はないし、送れるメールアドレスもある。
詳しくヒアリングすると、ご自身のicloud.comにメールを送ると、英語のエラーメールが返ってきて、送信できない、とのこと。
結論としては、これ、ConoHa側が対応していただかないと、ユーザーレベルでは対処できない状況で、icloud.com宛のメールは拒否されているし、Spamhausという強力なブラックリストサービスに登録されているので、他も届かないメールがある様子で、名前は出せないけど大手企業向けのメールも届かないと相談を受けていて、困っています。
状況が変わらない様子であれば、というかGMO系、どうもスパム判定になっている様子で、さくらもスパム判定だったことがあるので、Xserverに乗り換え(たくさんのメールアドレスがあるので大変だけど、届かないじゃ困るので、どうにかしてお引越し)することも検討しないといけない。こちら側で対処できるのはお引越ししかないから。Google WorkSpaceはメールアドレスの数と予算オーバーとのこと。
エラーメールはこんな感じ。
This is the mail system at host mailgw○○○○.conoha.ne.jp.
I’m sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It’s attached below.
For further assistance, please send mail to postmaster.
If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.
訳文)
これはホストmailgw○○○○.conoha.ne.jpのメールシステムからの通知です。 申し訳ありませんが、あなたのメッセージは受信者に配信できませんでした。詳細は下記に添付されています。 さらなる援助が必要な場合は、postmasterまでメールをお送りください。 その際、この問題レポートを含めてください。添付された返送メッセージから、あなた自身のテキストを削除することができます。
The mail system
[email protected]: host mx○○.mail.icloud.com said: 503 5.7.0 Error: access denied for mailgw○○○○○○.conoha.ne.jp 550 5.7.1 Your email was rejected due to having a domain present in the Spamhaus DBL — see https://www.spamhaus.org/dbl/ (in reply to RCPT TO command)
訳文)
メールシステム
: ホスト mx○○.mail.icloud.com は次のように応答しました: 503 5.7.0 エラー: mailgw○○○○○○.conoha.ne.jp へのアクセスが拒否されました 550 5.7.1 あなたのメールは Spamhaus DBL に登録されているドメインが存在するため拒否されました —
をご覧ください (RCPT TO コマンドへの返信)
こんな感じで、icloud.comのサーバから、送信元がSpamhausのブラックリストなので、拒否しました。とのこと。
Spamhausのチェックはこちらのページでできる
ポイントは、お客様の独自ドメインでなく、conoha.ne.jp ドメインがブラックリスト入りしている点。
ConoHa 全ユーザーがブラックリスト入りしているということ。
こちらがブラックリストに入っているとの画面

入ってなければこちらの画面

で、conoha.ne.jp のブラックリストを解除申請するは、[email protected] もしくは、[email protected] からの申請が必要とのことで、スパムメールを送っていない通常の僕ら利用者から何かできることはないわけで、困っています。(困った 2回目)
ConoHaの障害やサポートに、この情報が掲載されてなく、ここまで原因を探すのにも時間が掛かっていたりして、色々と困った状態です。(困った 3回目)
2025年4月9日ぐらいから、同様に、icloud.com宛のメールが届かないとのブログ記事が見つかります。
【悲報】レンタルサーバーConoHaからの送信メールがGmailで迷惑メールとして分類される
https://x.com/9sq/status/1139608030117421057
Gmailも届くものの迷惑メールに分類されてしまう様子で、こちらでテストしてもそうなっていて、かなり困った状態です(困った 4回目)
ConoHaサポートにメールを送ったけど、どうなることやら、、。個人的には、通常はXserverのサーバをお勧めしていて、今回のお客様は、いろいろな流れでConoHaなんですが、正直、ConoHaのメールサーバを使っておられるお客様はこちらのお客様のみで、Xserverがたまに、スパムメールを意図せず発信してしまった時でも、メールサーバを凍結対応してることがあって、このブラックリスト入りにならないようにされているのかなと思ったりしました。