アフィリエイト広告を利用しています

【解決法】Cursorの動きが変?完全削除→再インストールで直りました

AIが使えるエディタ Cursor、VS Codeベースで作られています。

AIで文章をブラッシュアップしてもらっていたのだけど、なぜかファイルの文章が上書きできず、上書きしてと指示すると「CPコマンド」を使ったり、挙動が変でした。

本来だと、Cursorのメインウィンドウで差分も表示されるはずなのに、それも表示されず、どうして挙動が変なのか原因が見つからなかったので、

一度アプリを完全に削除してから再インストールしたら直りました。ほっ。

アプリの削除には、AppCleanerを使いました。

プロジェクトごとに「ルールファイル」を置くと、「AIへの指示を細かく反映できるのが便利だよ」と、これを教えてもらってワクワクして使い始めました。

これってChatGPTのMyGPTでナレッジを与えたり、Claude CodeのClaude.mdファイルを設定するのと同じ感じで、Claude Codeから乗り換えできる?かも?と感じています。

ところが、上でお話ししたように、ファイルの内容をAIを使いブラッシュアップしても、ファイルの内容が変更されず、、「なんでやねん」と思いつつ、設定を見直しても改善せず。

そこで試したのが、関連ファイルごと完全にアンインストール→再インストールです。

初期設定からやり直して起動すると、問題解消。ふぅ。

同じ症状の方は、まず完全削除→再インストールを試してみてください。設定だけの変更より早くスッと直るかもしれません。

というわけで、今は快適に使えています。困ったら一度まっさらにする、これが一番早かったです。

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告