Whisper Transcription 音声の文字起こしアプリの使い方 Macユーザー必見 驚くほど便利

ChatGPTで注目されているOpenAI社の音声・動画ファイルからの文字起こし技術が、Whisper。

このWhisperを、Macで誰でも使えるアプリにしたのが、Whisper Transcriptionだ。

どうすれば、Macで音声文字起こしを行えるのか?その疑問にお答えする記事です。

ワンクリックでインストール完了

この記事では、Whisper Transcription を使って、音声・動画ファイルの文字起こしを行う手順を説明します。

Whisper Transcriptionは、Appストアからワンクリックで、インストール完了します。

1ヶ月ほど使って、手放せなくなった、素晴らしいアプリです。

Whisper Transcriptionの使い方

起動すると下の画面になります。

画面の右上に、選択オプションが2つあります。

1つは、言語選択、 もう一つは、言語モデルのサイズ設定です。

言語選択は、Autoでも良いですが、日本語で使うなら、Japaneseを選択しておくと良いと思います。一つ下にはJavaneseとあり、 これは何っ?と思い、調べたらジャワ語でした。

言語モデルのサイズ設定がポイントになります。

まずは使ってみたい!と感じられている場合、初期設定のSmallモデルのままで大丈夫です。

大きなモデルを使う場合には、課金が必要になります。

課金には2つのタイプがあり、 1回限りで買取のライセンスが3,000円、 毎年課金のサブスクリプションライセンスが一年間1,500円です。

絶妙な価格設定になっています。

3年以上使うとなると買取ライセンスがお得。 僕は迷わず買取の3000円をポチりました。

ただし、M1 MacBookPro 13インチのメモリ8GBモデルだと、Medium・Largeモデルを選択しても、メモリ不足で、エラーになり動作しませんでした。

あとは、動画ファイルや音声ファイルをこのウィンドウにドロップ アンド ドラグすると、自動で文字起こしの解析がスタートします。

解析は、ローカルマシンで行われ、データを外部に送信しないとのことです。

All transcription is done on your device, no data leaves your machine
(https://apps.apple.com/jp/app/whisper-transcription/id1668083311?mt=12)

文字起こし完了になると、別のウィンドウに切り替わります。

文字起こしが完了した後のウィンドウを閉じると、せっかくの文字起こしデータが消えるので、必ずエクスポートを行なってください。

SRTファイルや、テキストファイル、で、書き出し利用します。

テキストファイルを、ChatGPTで要約したり、マインドマップの原稿にしたりすると、すごい便利です。

ChatGPTの魅力をブログ記事や講座で発信していたら、講師のお仕事の依頼をいただきました。僕が日常で使っているプロンプトの中から厳選した25をまとめたPDFを販売中です。(返金保証あります)

ご購入はこちら

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-17
13:30 - 15:00
2023-06-22
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
11:00 - 12:15
2023-07-09
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧