アフィリエイト広告を利用しています

NotionをWordPressに埋め込む「Embed Notion Pages」プラグインを試してみた(実用するには有料プラン必須)

WordPressブログを運営している中で、「Notionで作ったコンテンツをそのまま埋め込めたら便利かも」と思い、「Embed Notion Pages」というプラグインを試してみたので、その感想をシェアします。

結論から言うと、埋め込み自体は簡単にできるけど、無料プランだとウォーターマークがちょっと気になるなという感じでした。

このプラグインは、https://www.embednotionpages.com という外部サービスと連携して動作するんですが、無料プランでも以下のような機能が使えます。

  • 埋め込みの作成・管理ができる
  • 埋め込んだ内容が自動更新される
  • Notionの全ブロックに対応
  • 埋め込みは最大5つまで
  • 埋め込みは1週間で期限切れになる
  • ページに「Embed Notion Pages」のウォーターマークが表示される

WordPressへの埋め込み自体はとても簡単で、ショートコードを貼るだけで完了。特に操作に迷うこともなく、スムーズに設定できました。

ただ、ウォーターマークがかなり大きくて目立つのが正直気になります。ページの一番下に小さく表示される程度なら許容できたかもしれませんが、コンテンツと同化してしまうくらい目立つため、ユーザー体験的にはマイナスに感じました。

そして、無料だと、1週間で埋め込みが無効になるのも、本当にお試しでしか使えないという感じです。

有料プラン(月額$8/年額$96)に申し込めば、無期限で埋め込みを表示できるの、ウォーターマークも消せる様子で。

結局のところ、Notionの内容をWordPressに埋め込むなら、このプラグインは便利ですが、有料プランが必須という印象です。

とりあえず試してみたい方は、まずは無料で使ってみて、気に入ったら有料プランを検討するのもアリだと思います。

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告