らーめん春友流 奈良(近鉄 新大宮駅)無化調醤油ラーメンを味わう 祝!オープン

おいしいが奈良に

ラーメンを楽しみに生駒を超えて奈良へ。

生駒を超えて奈良へ

「新大宮駅って快速急行(近鉄)通過?止まる?」と戸惑いつつも最寄り駅になる、近鉄奈良駅の一つ手前に位置する新大宮駅に到着です。

新大宮駅 駅前
新大宮駅 駅前 大阪から到着した場合、踏切をわたります。

そう、2015年9月28日、ラーメンの愛が器にあふれている化学調味料無添加の美味しいらーめん春友流さんが横浜から奈良に移転されてオープンされました。

早速、らーめん春友流さんの住所「奈良市三条栄町4-8」をiPhoneのマップアプリ(apple製の)へ入力、Apple Watchに道を教えてもらいながら、のんびり歩いてだいたい10分で到着です。

お昼時の忙しいであろう時間を避けて13時過ぎに、オープンのお祝いで色とりどりの賑やかな雰囲気の中、お店の暖簾をくぐりました。

奈良にオーブン
あの看板のデザインは変らす!
西山製麺さんからのお祝いも
西山製麺さんからのお祝いも

店内 席数

店内はL字のカウンターが8席に、入り口側に二人掛けのテーブルが2つの合計12人が座れる形でした。

視線より高めの構図です。
視線より高めの構図です。

横浜の時のお店と違い、カウンターに座ると目の前でラーメンを仕上げられる様子が見えます。

真剣な眼差しで仕上げられる店主春友さん

カウンターと店主の距離が近い
カウンターと店主の距離が近い

 

醤油ラーメン

こだわりの北海道 西山製麺さんの卵麺と、醤油ベースのスープ、そして、刻まれた玉ねぎ、安定の美味しさでした。

醤油ラーメンうまい!
おいしい!

ビールもこだわりの サッポロ エーデルピルス だそうです。

サッポロビール
星のマークがすばらしい

ごちそうさまでした。

注文システム

システムとは大げさですが、お店に入ったら先に食券を購入します。オープンの2015年9月28日は醤油ラーメンの一本勝負でした。

オーブン日なので、醤油ラーメンのみでした。
オーブン日なので、醤油ラーメンのみでした。

あっオープン記念のお値段でした。

お店の外にある看板
690円!

定休日と営業時間

  • 営業時間は11:00〜14:30、17:30〜21:00
  • 定休日は日曜祝日

行き方

らーめん春友流
大きな交差点にあるビルの1階です。

 

  • 住所 奈良市三条栄町4-8 タダスビル1階
  • 電話番号 0742-81-9300

[map addr=” 奈良市三条栄町4-8 ” zoom=”16″]

電車だと新大宮駅へ

大阪からですと、近鉄電車で快速急行 奈良行きで新大宮駅へ、実は鶴橋駅から30分で到着します。

なお、特急(特急券が必要ですが、確実に座れます)ですと停車しませんから、途中の西大寺駅で乗り換えを。

京都からですと、西大寺駅にて乗り換えて同じく新大宮駅へ、急行なら45分ぐらい、特急なら35分の距離です。

ちょっと離れますが、JR関西本線 奈良駅からも歩いていける距離(GoogleMapでは13分)です。横浜のお店の時に横浜駅まで歩く感じですね。

お車も

お店の前に駐車場(2台かな?確認不足でした)があります。奈良の新店舗の特徴(横浜の時はなかったんですよね)です。

大阪方面からですと、第二阪奈トンネル(もしくは阪奈道路で山越え)の終点である阪奈宝来からすぐです。菅原東で三条大路へ向かうと、大きな交差点(三条栄町)の右手です。大阪方面から直接は入れない?(車を乗らないので、、ご容赦を)ように感じますので、ナビを駆使してください。

奈良市内の交通の要な位置だと思います。

サラリーマンからラーメンやさんへ独立

ご自身のブログ「なまら春友流」には、ラーメンへの愛とサラリーマンから独立までの記録が書かれています。

ブログを書き続けていたら人生が変わるんですが、正に、そんなブログです。ブランデングをどうやればいいのだろうと感じられている方にもオススメです。答えはないかもですが、感じることはできると思います。

そして、ブログとは違って、らーめん春友流さんが「サラリーマンから独立した」ことを家族の視点から紹介されているのが、こちらの一冊です。

ラーメンの美味しさの隠し味である、自分のやりたいことに周りに応援してもらうノウハウ、お店をスタートアップする時の苦悩とトライエラーが書かれています。

もう1つエントリーを読んで行かれませんか?

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧