竹蔵さん(神戸市西区)リューアル!お店の雰囲気は?お料理は?めっちゃ堪能しました!魅力を写真でお伝えします!

バージョンアップした竹蔵さん。”LTEの速度”や”クレジットカードを使えるようになった”ことや”ノンアルコールが飲み放題”になったことを紹介してきました。で、新しくなった店内や料理はどうなのさ?

ですよね。

美味しかったです!そこをお伝えしようと思います。

この記事のポイント

1cat

リューアルされた竹蔵さんについて、

  • 玄関の位置が変わったらしいのです。
  • 店内はどんな感じなのでしょうか?個室に大きな変化があったらしいのです。
  • 料理は?を写真を交えてお伝えします。

上の三つを中心にお伝えします。

新しくなったお店に到着!さてドキドキです

あぅ。ちょっ。どんぴさんもリニューアルの様子。

Pic 0006

ど真ん中をご覧ください。「和牛のタタキ」

みんなの憧れ、竹蔵さんの渾身メニュー神戸牛のタタキの立て看板ですよ。胸が高まります。あっそうそう、場所は今まで通りです。移転せずに改装されました。

Pic 0007

リニューアルされて、玄関が移動しています。いままでは少し通路がありました。これがなくなり、玄関が左に移動していますね。店内スペースが広くなったのかも?

Pic 0001

じゃ行きます。(ピントが合っていないのは気のせいです。誰だよ写真撮ったの?)

Enter

お店も大幅にリューアル

店内はオシャレ感がさらにパワーアップしていますね。以前より開放感があるように感じましたよ。気のせいかもしれませんが。

R0024848

個室スペース。数々のドラマが生まれたと”噂”の場所。5名から6名の机、窓があり狭さを感じない空間です。

R0024851

竹蔵さんから外の景色。

R0024852

カウンターの向きを見るとこんな感じです。

R0024855

個室が6名さん、カウンターが4名、4名席が6つ、2名席が2つ。合計 38名の座席でした。トイレ以外は変わったねーと感じました。

大将自ら仕入れる 新鮮な魚

玄関から入ったところにガラス張りの冷蔵庫があります。

のどぐろ発見!大好きなんですよ。

R0024853

ど真ん中に牡蠣!これがまさか..という展開になります。キンキもアコウも美味しそう。

R0024854

いよいよお料理を!

鯵の南蛮漬けでした。柔らかい。

Pic 1001

三種盛り。ノンアルコールなのに、既にあんまり覚えていないのですよ。

Pic 1003

お刺身、美味しかったです。マグロとイカと....たぶん..いや、、後一つ、思い出せない。

Pic 1004

茶碗蒸し。これが凄いのです。白子が入っていました。味よし、見た目よし、口の中でも美味しさ爆裂。

Pic 1008

iPhone。

Pic 1009

焼き物。

IMG 5002

来ました!和牛のタタキ!!!!!キター!!

Pic 1010

熱々のほくほくの天ぷら。美味しかったなぁ。

IMG 5004

釜。えっ?

IMG 5007

『開けますよ』

IMG 5009

牡蠣!牡蠣!牡蠣!牡蠣! 牡蠣が4つ。

IMG 5012

ちょっと角度を変えて。

Pic 1016

牡蠣ご飯。目の前で炊かれていたんですよ。何かなーと気にしていないフリをしていましたが、これは凄い。

美味しい料理で、話も大いに盛り上がりました。ご馳走様でした。

ものくろ はこう思った

Dthing

店内はさらに開放感があるように感じました。玄関が道路のすぐの場所となって、個室の位置が変わったなーと感じました。

和牛のタタキは美味しく、今回は始めての牡蠣ご飯は最高でした。

釜炊きは美味しいんですよね。

南部鉄器 南部鉄釜飯セット 1合炊き A-80
南部鉄器 南部鉄釜飯セット 1合炊き A-80

posted with amazlet at 13.10.08
アサヒ
売り上げランキング: 503,128

いいね!で応援お願いします!

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧