【ものくろな2013年総括 第6回】人生を劇的に変えられる?ただただ飲み続けるDpub8大阪、マレーシアに行っちゃった(第6回/全12回)

R0021026
2013年の書いた記事を振り返り、自薦の記事をまとめました。

6月に入ってもイベント・セミナーに参加し続けました。書いた記事数は82記事でした。この6月後半からは毎日更新を継続中です。今も続いています。

そんな6月、”人生を劇的に変える2Daysワークショップ”は必死の思いで参加しました。崖っぷちだったんですよ。いろんな意味で。

そこで知った知識はフル稼働させてきました。『ストレングス・ファインダー』に挑戦したのもその一つでした。

Dpud8 大阪に参加して、人の輪が大きく広がりました。失った20代後半から37歳までの時間を取り戻したかったんです。そう意味では余裕がなく必死だったと思います。もっとその時を純粋に楽しめよ、自分!って感じます。笑

マレーシア旅行に行っちゃいました。あまりの刺激に記事が追いつかず..半年経った今もアウトプットが追いついていません。時間が経っても、書くことは大切。2014年の早い時期に書きます。宣言する力も6月に得たことの一つです。

精神障害手帳について、公言したのもこの月です。もやもやしていました。ものくろは書くことで克服できたんだなって思います。ただ、これは100人いれば100の方法があるわけで、答えなんてないので、あくまで自分の場合はです。

それでは、自薦の記事を揃えました!どうぞ。

2013年6月1・2日 「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」

[箱] 160文字で自己紹介できた!この小さな成功体験が人生を劇的に変えることだった! No Second Life 「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」から得たこと | [箱]ものくろぼっくす

8時間 × 2日 = 16時間という長い時間、覚悟を求められる参加費用、中途半端な気持ちでは参加できないワークショップ。告知を初めて聞いた時に感じたことでした。でも、参加しました。 参加しなかったこと …

最高の仲間と出合えました。それが人生を劇的に変えるきっかけだった!と感じています。

Result

[箱] 「ストレングス・ファインダー」を通して、語りかける無意識な自分自身の声に耳を澄ませました。 | [箱]ものくろぼっくす

はっきりわかっているように強がっていますが、本音は”わからない”と感じています。 ストレングス・ファインダーを知り、オンラインのテストを行って診断しました。 …

どきっ!とする結果でした。ずばっと言い切られましたから....。

E9e47fa217517dbbdc766274495ac77c1

[箱] [ WWDC ] Apple TVにて配信される | [箱]ものくろぼっくす

WWDCが始まり、Apple TVにて、ストリーミング配信されています。日本に居ながら熱気を感じています。 開始前の会場。 凄い雰囲気です。 …

6月はWWDCがありました。appleTVで見て興奮していました。シーライオンは幻に終わりました。

DPP 00061

[箱] DPUB8 in 大阪 「凄かった」この4文字を全力で伝えます。 | [箱]ものくろぼっくす

直接 会える 憧れのブロガーさん、アプリの作者さん、Twitterで意見を交わしたり、お互いを奮い立たせている仲間のみなさんに、直接お会いしてお話し出来ました。ご本人のキャラが凄い方!やブログからに …

『ノマドワーカーという生き方』を読んで、衝撃を受けたのが2011年秋。絶対にそっち側に行けないと感じていたんですよね。当時は病気も回復していなかったし。ところが、その輪に加われたイベントでした。

ここでの出会いは、広がっていきました。

ノマドワーカーという生き方
立花 岳志
東洋経済新報社
売り上げランキング: 107,914

R00178301

[箱] ブログを毎日更新すると決めた時、読んだ3冊の本! | [箱]ものくろぼっくす

ブログを毎日更新すると決めた時、読んだ3冊の本! 2013/06/03| Edit約 4 分 0500 : Blogger わからないことがわからない まったく右も左もわからなかった。日記 …

当時、これ3つの本を知らなかったら、ここまで書けなかった!と思います。

SlooProImg 20130606110622

[箱] 唐招提寺 鑑真大和上御影堂に参拝しました | [箱]ものくろぼっくす

毎年、開山忌舎利会(命日)に合わして公開されています。入滅 1250年となる今年は特別です。 例年3日間なのですが、今年 2013年6月5日~9日は5日間、つまり週末まで公開なんです。混雑も予想されま …

これ、モブログの練習も兼ねていました。実際に出かけないと、、練習にならないという実弾演習です。

Seo010

[箱] WordPress パーマリンク設定「 ?p=」クエリパラメータ でもいいんです!ものくろぼっくすが変えない理由 | [箱]ものくろぼっくす

見て頂ければわかるように、「 ?p= 」の初期設定パーマリンクです。今までの経験からSEOのためならWordPressの「パーマリンク」は何でも良いと思います。 「初期設定のままでいいのかな?」と思っ …

ものくろは初期設定のパーマリンクでイイと感じています。データベースの”正規化”に合っている形式です。

参考記事:パーマリンク設定はどれを選べば良い? WordPressを使い始めるときに設定を忘れないために。

Macair1

[箱] [Bloger] 新しいMacを手にして、すぐに”ブログ”を書くために入れた 12+ 5 のアプリ リスト | [箱]ものくろぼっくす

土曜日にMacが壊れて、日曜日にあたらしいAirを買ったものくろ おおひがしです。おはようございます。最速でブログを書ける環境を作りました。インストールしたアプリなどの12+5のリストです。 …

MacBookProが壊れて、MacBookAirを無理やり購入しました。とにかく、ブログを書きたい!って思っていました。

そのときにインストールしたアプリ紹介です。

Kstorn1

[箱] 「黒曜石」コクヨの本気! プレゼンテーションに最適な操作アイテム | [箱]ものくろぼっくす

いままではiPhoneを使っていました。Keynoteリモートです。無線Lanを使う方法なので、アクセスポイントを自前で用意するか、アドホック接続するか、ちょっと敷居が高い物でした。 コクヨさんから発 …

プレゼンテーション・ライトニングトークに活躍するアイテム!黒曜石とネーミングセンスもコクヨさん、おぬしも悪るよのう、です。ただ、電池切れに注意です。

マレーシアに

勢いだけで、マレーシアに旅行しました。世界一周したぴよひこ氏(ぴよひこむ)をマレーシアまで見送りに行ったんですよね。ネタをため込んだまま、アウトプット出来ていないので、2014年の早い時期に出そうと思います。

R00188181 2

[箱] [ 号外 20130617 ] 関空って大阪だよね | [箱]ものくろぼっくす

こんにちは、ぴよひこ氏と一緒にラピートに乗っています。快適。この後のAirAisaは狭いでしょね。笑 という事で、余裕のあるうちにアッブしておきます。 マレーシアで回線を確保する事が目標ですね。いや、 …

R00188401

[箱] [ 日次クロージング 20130617 Vol.5 ] 「ありがとう」の力 | [箱]ものくろぼっくす

出国手続きが終わり海外にでた ものくろ おおひがしです。出国手続きの雰囲気はやはり慣れないです。 今日の昼頃に気づいたのですが、いままでなら”すいません”と言っていた状況に「ありがとう」と言うことが多 …

R00194041

[箱] [ 日次クロージング 20130618 Vol.6 ] 情報収集力 | [箱]ものくろぼっくす

午前中はSIMカード動作に準備不足があり、@ともぞうさんに助けてもらいました。本当に感謝です。ありがとうございました。 下調べを全くせずに来た、マレーシアでした。@ぴよひこさんの現地での情報収集能力が …

SlooProImg 20130620211130

[箱] [日次クロージング 20130620] Terima Kasih KL | [箱]ものくろぼっくす

空港に向けて、列車で移動中の ものくろ おおひがしです。 来てよかった。生きてると良いことありますね。うん。 今回は予想していたより沢山の電車にも乗りました。鉄分補給です。 いま正に発展している街を肌 …

開店当日の横浜 らーめん春友流に行っちゃった!

Dpubで熱い話を聞かせていただいた春友さんのお店が開店日!

いつ行くの?いまでしょ!ということで。

R00213331

[箱] [ 双極性障害 ] 精神障がい者保健福祉手帳 を持つこと、見せること、使うこと | [箱]ものくろぼっくす

診察に基づいて交付されている精神障がい者保健福祉手帳ですが、”障がい”の文字が入っています。この手帳を持っていることが、社会から落っこちた!と重くのしかかる気持ちでした。 …

迷いながら書いた記事です。これを書くことで乗り越えてこれたんだよねって、感じています。

関連記事

【ものくろな2013年総括】ものくろが自信を持ってお勧めするエントリー集(第1回/全12回)

【ものくろな2013年総括 第2回】Orzレイアウト誕生!初めてのオフ会に....(第2回/全12回)

【ものくろな2013年総括 第3回】(第3回/全12回)ちょっとしたきっかけで人生のチャンスはやって来る。出会いに感謝。そんな3月28日。

【ものくろな2013年総括 第4回】東京・名古屋など6つのセミナーに参加し、ブログのデザインを見つめ直した月でした。(第4回/全12回)

【ものくろな2013年総括 第5回】双極性障害を宣言、転機を得たセミナー参加、そして”ものくろぼっくす”へ(第5回/全12回)

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-03-24
19:00 - 22:00
2023-03-25
14:00 - 17:30
20:00 - 22:00
2023-03-26
10:00 - 19:00
2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧