梅棹忠夫と21世紀の「知的生産の技術」シンポジウムに参加して、購入した本リスト

2014年5月6日 大阪 グランフロントにて開催された【梅棹忠夫と21世紀の「知的生産の技術」シンポジウム】に参加しました。最前列で講演を聞きながら、iPhoneからAmazonで3冊の本を購入しました。

持って2冊の本

知的生産の技術 (岩波新書)

知的生産の技術 (岩波新書)
知的生産の技術 (岩波新書)

posted with amazlet at 14.05.08
梅棹 忠夫
岩波書店
売り上げランキング: 394

 

必携。44刷を持っていますが自炊してPDFにしており、今回再購入しました。92刷です。もうすぐ100刷。

Kindle版もしくはPDFなどの電子書籍化を切に希望しています。電子書籍でいつも持ち歩きたいからです。

梅棹忠夫―知的先覚者の軌跡

2011年3月10日から6月14日まで 国立民族学博物館 にて開催された 特別展「ウメサオタダオ展」の図録 特別展「ウメサオタダオ展」解説書「梅棹忠夫 知的先覚者の軌跡」です。

特別展のエッセンスがぎゅっと濃縮されています。ミュージアムショップのサイトから購入可能です。図録の1ページ目 中ほどにあります。1,944円。amazonでも中古商品が販売されていますが、個人的にはミュージアムショップをお勧めします。

梅棹忠夫―知的先覚者の軌跡
梅棹忠夫―知的先覚者の軌跡

posted with amazlet at 14.05.08
小長谷有紀 国立民族学博物館
千里文化財団
売り上げランキング: 238,691

 

シンポジウム中に購入

アイデアのつくり方

アイデアのつくり方
アイデアのつくり方

posted with amazlet at 14.05.08
ジェームス W.ヤング
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 396

 

シンポジウムの中で紹介された本です。恥ずかしながら知りませんでした。これも必読という声を聞き即購入。

梅棹忠夫 語る

梅棹忠夫 語る (日経プレミアシリーズ)
梅棹忠夫 語る (日経プレミアシリーズ)

posted with amazlet at 14.05.08
小山 修三
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 151,564

 

2008年2月から合計15回にわたって聞き書かれた「梅棹忠夫の言葉」が形になった本です。最後のまとめ直前に亡くなられたため、実質には最後の語りという面もある書籍です。

梅棹忠夫—地球時代の知の巨人 (文藝別冊)

梅棹忠夫---地球時代の知の巨人 (文藝別冊)
梅棹忠夫—地球時代の知の巨人 (文藝別冊)

posted with amazlet at 14.05.08
河出書房新社 (2011-04-14)
売り上げランキング: 157,588

 

2011年に出版されたムック書籍。この本に収められている『梅棹忠夫著作集が生まれた部屋』再現イラストに興味を引かれて、購入しました。

蛇足

シンポジウムはものくろにとって刺激的で『知』を考える素晴らしい時間でした。その中で、新しい書籍を知った時に、手のひら(iPhone)からすぐに注文して翌日には届く時代となりました。その今だからこそ、考えることを大切にしたいとも。

でも、梅棹先生、うらやましいでしょ。その場で本が買えるんですよ。電子書籍ならその場で読めるのです。なので、電子書籍化をよろしくお願いします。

関連記事

【梅棹忠夫と21世紀の「知的生産の技術」シンポジウム】でのfacebookへの”つぶやき”まとめ

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧