らくらく家財宅急便(クロネコヤマトさん)を利用 アーロンチェア(椅子)を大阪から東京へ送りたい。発送編

大阪の住まいから、東京の新しい生活拠点へ椅子(アーロンチェア)を運ぶことになり、利用したのが、ヤマト運輸さんの「らくらく家財宅急便」サービスです。

初めて利用したのですが、梱包などの前段取りが不要で、時間がないタイミングだったこともあり、とても助かりました。まずは発送までの手順などをまとめました。

椅子だけ運びたかった

単身パックも検討したのですが、引越の荷造りを行う時間余裕が取れず、大阪の住まいに関しては、親が住んでいることもあり、荷物を大急ぎで動かす必要に迫られておらず、という状況でした。

東京の新拠点へ、座り心地の良いアーロンチェアだけを送ろうと計画しました。

アーロンチェア

Webサイトで見積もり金額がわかるのが助かった

このサービスに決めた理由として、事前に「いくら輸送料が必要」なのか、見積もりがわかりやすかったのが良かった点です。

発送日と受取日も事前指定でき、時間も下の4つの中から選ぶことができます。スケジュールと合わせやすいのも助かりました。

  • 午前中
  • 12時から15時
  • 15時から18時
  • 18時から21時

申し込みもWebサイトから

申し込みは電話もしくはWebサイトから行えるのですが、見積もりして「よし!これでお願いしよう」と決めたのが、午前1時頃だったので、そのまま、Webサイトから行いました。

見積もりする時に、椅子のサイズを測っていましたが、申し込みのときに再度入力が必要でした。あと、重さも必要でしたので、それはアーロンチェアのWebサイトを参考にしました。

午前中の引き取り指定でスムース

発送(引き取り)は午前中の時間指定をお願いしたところ、9時半に玄関のチャイムが鳴りました。午前中というのは10時以降だろうと思っていたので、寝癖の髪で恐縮でした。

そのまま椅子を持ち出し

玄関を開けると、男性スタッフさんがお二人立っておられて、玄関までは自分で椅子(アーロンチェア)を運び、そこでお渡ししました。スタッフさんが、椅子のサイズをメジャーで測り、申し込み内容と相違ないか?そして、申し込みから出力された伝票の記載事項も間違いがないか?という確認も同時に行われました。

その場でお支払い

料金は、発送時にお支払いです。アーロンチェア(椅子)のサイズは、縦・横・高さの三辺合計のサイズが250cm以内のCランクでした。発送金額は消費税込みで 8,694円(税抜きでは8,050円)でした。

それに加えて、「万が一の保険(一般家財)を掛けますか?」と尋ねられたので「はい、お願いします。定価16万ぐらいですね。この椅子。」「じゃ、15万の保険にしますね」となりました。

この一般家財は、輸送品の時価額が1万円の価値につき20円の保険料が必要です。時価額15万を設定したので、保険料 300円でした。

なので、合計 8,994円を発送時に現金にてお支払いしました。

お支払いをしている間に、もう一人のスタッフさんの手によって、椅子はトラックへ運ばれていきました。

玄関で梱包するのかな?と思っていたら、そのまま持って行かれたのですが、運送のプロの方々なので大丈夫と安心しています。

東京の新しい場所に届くのが楽しみです。

届いて受け取った時の様子はこちらの記事に書いています。

 

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧