RICOH GRdigital ADJダイアル 動作不良 修理記録>修理せず使うことに。

リコー GRdigital (初代)のADJダイヤルを操作しても、「反応しない・動きがおかしい・カメラ全体フリーズ」する現象が、今年になってから頻繁に起こる状態になりました。

再現性が確実になり、またカメラに良くないだろうと思い修理に出そうと決心しました。幸い、修理センターが近くにあり、直接持ち込みました。

修理センターに持ち込んだ結果、「修理しませんでした」。

修理代金予算オーバー。修理をあきらめました。このまま大切に使って本体機能が壊れるまで使おう。その後、中古で GRdigital3、GRdigital4に乗り換えるということで。

ホームページを見ると、対象機種:GR DIGITAL:修理概算料金

参考:ついにGR DIGITALのADJ.ボタンフリーズ現象が…
googleで検索すると同じ症状がたくさん見つかります。


ここからは、詳しい記録です。
修理センターが近くでしたので、直接持ち込むことに、リコー修理センターのビルです。

すぐに対応してもらいました。こちらが症状を伝えると、カメラを診察?してもらいました。
診断結果です。

  • ADJ ダイヤルの奥に埃が入っており、接触不良もしくはショートしている。
  • 結果、ADJダイヤルの反応がおかしい。ADダイヤルを操作すると、カメラがフリーズする。
  • 修理には、ADJダイヤルの基盤(アセンブリ)交換が必要。
  • 修理代金は予想を大きく超えた価格。

また、サービスセンターの方の非公式の意見。

  • ADJダイヤルとその基盤のみの異常であり、本体機能は問題なく動く。
  • 本体基盤は別なので、このまま使い続けても問題は起こりにくい。
  • 操作メニューから、ISO感度設定などを操作することで、このトラブルを回避できる。
  • ADJダイヤルを操作したためにフリーズした場合は、電池を抜いて、再起動。

つまり、ADJダイヤルを使わなければ、そのまま使っても問題ないことを、サービスセンターで教えてもらいました。納得。修理予算も予想以上のものなので、涙をのんで、修理はあきらめました。DP2xに浮気したから、調子悪いのかなぁGRdigital.

僕のGRには、ADJダイヤルは、初めから無かったことに。↑写真 :-)。 親指の位置にはダイアルはありません!。ISO感度設定は変えない、スナップ撮影スタイルで行くと決心しました。前のフィルムカメラの時は、フィルムを入れ替えでのみ、感度変更の方法だったことを思い出しました。

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告