ドコモからのSMSがピコーンと届いた。


何かと思えば、ahamoのデータ通信 20GBの残り1GBを切ったとの連絡だった。
えっ?と戸惑いつつ、iPhoneのahamoアプリを開くと、残り0.2GBになっている。
ahamoは、アプリを開くとデータ残量をスグに調べることができて便利だ。


25日が、突出してデータ通信量が多く、約8GB使っている。この日は、写真撮影の出張に出掛けていた日。
テザリングで接続したままの、MacBookProで、デジカメのS1Hにて撮影したSDカードのデータを、書類フォルダにコピーしたのを思い出した。
原因は、これだ。
次からは気をつけておくと共に、テザリングのデータ通信を節約してくれるアプリの設定を見直そう。
とりあえず、追加でデータ通信の枠をポチります。