GH4で録画したときに、29分59秒で録画が止まる場合と、止まらずにそのまま長時間録画できる場合がある。
どうして?を調べたら、取扱説明書の54ページから55ページに、その答えが書いてあった。


違いは、動画記録フォーマットの選択。
- AVCHD 型式で録画すると、時間制限なく録画できる。
- MP4型式で、かつ 4K動画だと、時間制限なく録画できる。(ただし、動画ファイルは4GBごとに分割)
- MP4型式で、フルハイビジョン以下のサイズで録画すると、29分59秒で記録が止まる。
- MP4(LPCM)・MOV型式で録画すると、時間制限なく録画できる。(ただし、動画ファイルは4GBごとに分割)
一番使い勝手が良い(と私は感じる)、MP4のフルハイビジョンで記録すると、29分59秒で録画が止まる。
止まった後、もう一度、録画スタートの操作をすれば良いが、一人で講座を運営していると、その録画スタートの操作が難しい。
ということで、録画時間制限がない GH5 が凄く便利なのだ。