駒出池キャンプ場 ソログループキャンプ 初心者 2泊3日 1日目 東京から長野県へ移動 -道中編(パート1)-

長野県の駒出池キャンプ場へ。初めてのソログループキャンプ、2泊3日。

1日目は、梅雨前線の雨な天候だったが。テント設営の時だけ、雨が止んだタイミングで出来て良かった。

今回のソログループキャンプは、リトリートキャンプを企画しているフォックスキャンプのイベントに参加する形だ。

リトリートキャンプとは、次から次とタスクをこなす日常から離れて、自然の中に身を委ね、心身をリフレッシュすること。詳しくは上のリンクも見てもらえれば。

私が、2021年にキャンプに行きだして、Macを使って大量の作業や、コンサルティング、カウンセリングのお仕事という日常から離れて、自分だけを感じる、丁寧に、時間を過ごすこと、食べること、寝ることに向き合える魅力に、ドップリとハマってしまった。

しかも、この丁寧な時間を感じることで、お仕事のアウトプットするクオリティも良くなっている。

話が逸れたので、駒出池キャンプ場に戻ろう。

今回のグループソロキャンプは、3名。イベントを主催するフォックスキャンプの保刈さんと、ソロキャンプを愛する岩見さん。と、わたし。

朝、5時起床。目覚ましは、5時15分にセットしていたが、その前に、パチっと目が覚めた。身体が喜んでいる。寝たのが、23時50分ぐらいなので、すこし睡眠時間が短いが、出発前の夜はどうしても、ワクワクしているのか、こんな感じになる。

荷物の準備は、昨夜に終わらせているので、お風呂に入り、ゆったりと段取りを進めて、「あああそうだ、キャンプに行く前に作業を終わらせておこう」と、朝ごはんに買っていた、ライフのカツサンドを頬張りながら、MacProの画面に向く。作業が終わると同時に、MacProの電源を切り、キャンプに行くモードに。

時計を見ると、集合時間に余裕があったはずが、ギリギリだ。

外の天気は、雨の予報だったが、東京都内はどんよりした雲だが、雨はまだ降っていない。

前回の氷川キャンプ場の時と違い、集合場所からは、車に乗せてもらうので、今回は荷物が、雨の対策と気温低めと考えて、だいぶ多い。

集合場所の秋葉原駅まで、荷物を引っ張りながら歩いて、到着。汗がどっと出てくる。

長野県の駒出池キャンプ場へ、出発。

途中の三芳パーキングエリアにて、7時55分頃、トイレ休憩。

9時30分頃、横川サービスエリアでも休憩。

この横川サービスエリアには、峠の釜めしのショップがある。

雨模様だが、天気予報では夜に回復するとのことで、それを信じて、キャンプ場へ、車は向かう。

10時40分頃に、キャンプ場に到着。午後に天候が回復する予報なので、アーリーチェックインは行わず、買い出しと、ランチへ。

キャンプ場から車で25分くらい街に行くと、佐久穂町農産物直売所(まちの駅)を発見、早速行ってみることに。

薪が1束、500円とお財布に優しい素晴らしいお値段。

続く

パート2はこちら

今回のキャンプの服装についてはこちら。

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧