アフィリエイト広告を利用しています

【ステイホーム】で円滑に仕事を回すのに役立っているツール(ハードウェア編)

新型コロナ対策でステイホーム、つまり在宅で仕事を行っている。4月1ヶ月やってみて、円滑に仕事を回すのに役立っているツールをまとめた。

Nuro光

ちょうど1年前に、自宅のネット回線がVDSL(電話線)回線のため、速度を上げるために導入したのが、Nuro光。平均的に500Mビット秒(下りも上りも)で通信できている。本当に助かっている。

ただ、導入は、申し込みから、開通まで、2ヶ月かかっており、「最速の通信速度だが、導入工事は最遅」と、よく言われる。工事に時間がかかるのは、N○Tが、、だと、個人的には思っている(諸説あります)。

MacBookPro15インチ

全ての作業をMacBookPro 15インチで行っている。2015モデルと2017モデル、2台を輪番で使って、同じ環境を、2台作ることで、どちらかのマシンがトラブルになっても、仕事が止まらない仕組みに。(過去に修理で仕事が止まった経験があるから)

MacBookPro 15インチは、色々とトラブルも経験していて、こんな記事も書いている。

Thunderbolt Display

27インチのThunderbolt Display、apple純正品。4Kじゃなく、2560x1440px WQHD 解像度。でも、綺麗な表示で気に入っている。これ無しでは、快適な作業はできない。ずっしりと重く、10.8kgの重量がある。

スピーカー、USBハブ、LANコネクターも持っており、Thunderbolt2ケーブルで、Macに繋がる。変換アダプターを使うと、Thunderbolt3(USB-C)でも接続できて、現役で頑張れる。

なお、スピーカーの音が良いので、ステイホームで、ビル・エバンスを聴きながら、作業をするのが良い。

なお、同じ解像度で27インチだと、おすすめなのは、Dellの製品。

ファン付きアルミ製スタンド

Thunderbolt Display と、MacBookPro15インチを横に並べて置いたときに、ディスプレイの高さを合わせるのに、必須。これがあることで、目線の移動が楽になっている。

ファンもあることで、マシンの冷却もできる。

東プレキーボード

オール30gの軽いキーボード。とにかく快適、親指シフトが滑らかに、喋るようにタイピングできる。神キーボード。このキーボードが、私の生産性を支えている。

絶版になっているのが、もったいない、、。

Magic Trackpad 2

マウスより使いやすい。無駄に、iMacProと同じブラックモデルを愛用。先代のMagic Trackpadより、長時間操作しても、疲れないように改良されている。

Lanケーブル

MacBookPro15インチとインターネット回線(Nuro光)は、無線Lanを使わずに、Lanケーブルを使っている。無線より、Lanケーブルを繋ぐ方が、速度が安定するからだ。

極細が好きだ。

ScanSnap

ScanSnap iX500 を使っている。最新機種では無いが、十分。書類をPDFにて、会社を一緒に経営するさゆりさんに、送ったり、各種申請に活用している。紙資料をデジタル化することが、ステイホームの要であり、それを支える大切なデバイス。

プリンター PX-M886FL

エプソンのプリンター PX-M886FL。資料を印刷することも多く活躍している。インクジェットプリンターだが、印刷品質・速度ともに、レーザープリンターに引けを取らない。しかも、インクコストがぐっと節約できるすごい機械だ。

インク代で収益を作る従来のプリンタービジネスモデルへのアンチテーゼな機種をエプソンが発売したことに敬意を評したい。

無印良品 ステンレスユニットシェルフワゴンセット

机の隣に置いて、ちょうど良い台になっている。HDDを収納し、上にMacBookPro 15インチを設置している。

HDD(RAID1)2台

動画を収録するため、大量のデータを保存している。6TBのRAID0と、8TBのRAID0の2セットを運用中。

アーロンチェア

長時間、椅子に座っているが、体調を崩さずに済んでいるのが、この椅子のおかげ。前傾姿勢モードで使っている。ただ、この椅子で、のんびりリラックスはできない。

アーロンチェアの非純正ヘッドレストについては、こちらの記事を。

GH5

Zoomミーティングや、オンライン講座で、高画質の映像を配信するのに活躍中。「これからは動画の時代だ」と2018年11月に、Sony α-7 一式を手放し購入したが、本当に良い決断だった。これ無しに、今の仕事は考えられない。レンズは、パナライカの12-60mm、このレンズの使い勝手もすこぶる良い。

HDMI端子が、タイプAなのがとても良い。

HDMIキャプチャー

GH-5のHDMI出力をMacに接続するのに、使っているのが、AVerMedia BU110。

UVC・UACに対応しており、ドライバー不要でMacでも使える。Zoomからも、WEBカメラと同じように認識される。

品薄で今、入手困難で、ツライ状況だ。

ヘッドセット

ゼンハイザー SC75 を愛用している。音質が良い。片耳タイプのSC45が、廃盤になったので慌てて発注したが、時すでに遅し。入荷不可でキャンセルになってしまった。

ヘッドセットは、品薄で入手が困難な状況。

マイク

ヘッドセットが映り込みたくない、オンライン講座や、さゆりさんのオンライン料理クラスでは、ゼンハイザー MKE600 が活躍中。

圧倒的な信頼感があり、聴きやすい音が収録できる。最近、さらに音質を向上させるために、ヤマハのミキサー MG06X を導入した。

三脚

SIRUI T-2204X + G-20KX。カーボン三脚で圧倒的コスパの良さ。自由雲台 G-20KX は、クランプ部分の動きをブレーキする機構を持ち、位置調整が行いやすい。ただし、このセットは廃盤になっている。

よく似たモデルはこちら。

メモ帳

ニーモシネ A5 メモパッド。メモをスキャンするのに便利。書いたメモをファイリングできるケースが便利。書き心地が良い。

これらのアイテムで、ステイホームでも、生産性を保って、家に籠もって作業をしています。

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告